BRAVIA

PC・ガジェット

【おすすめ】TV画質を設定するのに必須のアイテムを紹介

こんにちは。雷神久です。 今回は雷神がTVの画質設定をする際に実際に使っているアイテムを紹介します。 2020年3月時点、使用しているTVは BRAVIA KJ-65X9000E となりますが、画質調整のためPS4で下記で紹介...
PC・ガジェット

Android TV を高速化する方法

こんにちは。雷神久です。 今回はAndroidTVのアプリを高速に起動する方法を紹介します。 雷神の使用している BRAVIA X9000Eシリーズ は、現在販売されている最新のAndroidTVと比べるとホームへのアクセスや...
PC・ガジェット

【悲報】BRAVIAの3D対応テレビが2台連続5年以内に壊れる

はじめに こんにちは。雷神久です。 2009年にハワイ留学から帰ってからソッコーで買ったテレビが下記 LX900シリーズ でした。 当時大型のテレビで3D対応となると80万を超える製品でしたが、秋葉原のLAOX(...
PC・ガジェット

HDRモードと両立できるBRAVIAのおすすめ画質設定

はじめに こんにちは。雷神久です。 2009年よりBRAVIAの画質設定をいろいろと弄ってきました。当時は4Kではありませんでしたが、共通の設定もあり、新しく追加された設定もあります。 最近ようやく満足のいく画質設定が出...
PC・ガジェット

4KHDR対応TVにPCをつないでフルポテンシャルを発揮するための方法

はじめに 2019年1月に購入したGALLELIA ZZは4KHDRでゲームプレイができる能力を持っているため、ディスプレイの設定をいろいろと弄ってみました。そこで気づいた4KTVにつなぐ際の注意点をまとめてみました。 まず、...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました